
News お知らせ
社内講演「データから見る“休み”の効用」をアップしました
今回の講演では、東京大学大学院経済学研究科教授 山口慎太郎氏をゲストに迎え、世界や日本のさまざまなデータをもとに「休み」の効用についてお話いただきました。 労働時間と生産性の関係や育休取得が個人と社会に与える影響など、多角的な観点から「休...
男性育休アンバサダー座談会_2022をUPしました。
保活総研では定例会等で、男性育休に関するディスカッションをパートナー企業間で実施しています。 株式会社リクルートでは男性従業員の育児参加促進を目指した取り組みとして「男性育休アンバサダー」プロジェクトが発足しました。 今回は、第1期...
2022年度アンケートレポート公開
この度、2022年度アンケートレポートを保活総研パートナー企業様向けに公開いたしました。 株式会社リクルート(グループ企業含む)と保活総研パートナー企業様を対象に「保活や復職支援の実態」を調査しました。 また、今年度の関心テーマとし...
第4回企業インタビュー(大東建託株式会社)をUPしました
保活総研パートナー企業様のD&I推進の取り組みをお伺いする「Partner’s Interview」第4回は大東建託株式会社 ダイバーシティ推進課の担当者様にご協力いただきました。 女性活躍を中心に、D&I推進活動を行う大東建託株式会...
第3回企業インタビュー(敷島製パン株式会社)をUPしました
保活総研パートナー企業様のD&I推進の取り組みをお伺いする「Partner’s Interview」第3回は敷島製パン株式会社 ダイバーシティ・インクルージョン推進室の担当者様にご協力いただきました。 女性活躍推進と男性育休取得に力を...
第2回企業インタビュー(富士通株式会社)をUPしました
保活総研パートナー企業様のD&I推進の取り組みをお伺いする「Partner’s Interview」第2回は富士通株式会社 サステナビリティ推進本部ダイバーシティ&インクルージョン推進室の担当者様にご協力いただきました。 女性活躍に始...
実施レポート「保活総研主催 オンラインセミナー」をUPしまし...
保活総研主催無料オンラインセミナーを2021年10月27日に開催いたしました。 (株)ワークライフバランス代表取締役社長 小室淑恵さんを講師に招き、企業の人事・ダイバーシティ推進担当者に向けたオンラインセミナーの様子をお届けします。 非...
保活総研 2021年度 メンバー紹介を更新しました
「ライフステージが変化しても、希望通りの働き方ができる」という未来のアタリマエに向かって、 保育園入園に関するこれからのありかたを、企業横断で考えていく場「保活総研」。 保活に悩む多くの人の力になりたい!という想いを胸に、従業員と企...
保活総研 2021年度 メンバー紹介を更新しました
「ライフステージが変化しても、希望通りの働き方ができる」という未来のアタリマエに向かって、 保育園入園に関するこれからのありかたを、企業横断で考えていく場「保活総研」。 保活に悩む多くの人の力になりたい!という想いを胸に、従業員と企...
10月27日開催 保活総研主催オンラインセミナーの募集を開始...
10月27日にダイバーシティ・人事担当の皆さまとこれからの社会の変化や企業として留意すべきこと・活かし方などを深める場として、セミナーを開催いたします。 (株)ワーク・ライフバランス代表取締役社長 小室淑恵さんをお招きし、国の最新動向を踏...